
「どう着るか」は、「どう生きるか」に近いような気がする。
季節ごとに植物が色を変えていく風景を窓の外に臨みながら、
気持ちのよい光の中、服を製作しています。
肌触りの良いコットンや、
質感やニュアンスのあるリネンなど、
意思を持った布を纏うためのシンプルな服。
服がたくさん溢れ、捨てられていく中で、
「ちゃんと届いていく服」を。
年に1〜2回、
38_Field.やご縁のある場所で
ひらく展示受注会にて、
サンプルを元に、纏う人に合わせておつくりします。
季節ごとに植物が色を変えていく風景を窓の外に臨みながら、
気持ちのよい光の中、服を製作しています。
肌触りの良いコットンや、
質感やニュアンスのあるリネンなど、
意思を持った布を纏うためのシンプルな服。
服がたくさん溢れ、捨てられていく中で、
「ちゃんと届いていく服」を。
年に1〜2回、
38_Field.やご縁のある場所で
ひらく展示受注会にて、
サンプルを元に、纏う人に合わせておつくりします。






心とからだを包み込む
お守りのような服を
お守りのような服を